音読強化

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:200


投稿日時:2021年6月5日1:13

最終閲覧日時:2025年5月5日13:19


みやうち塾






テストの結果、教えに来てくれた皆さん、ありがとうございました。


今日明日はそんなに来ないかな、と思ってましたが、いつも通り頑張っています。


さすがです。


超勉祭のメンバーも最後までお疲れさまでした。


高校生の授業があり、最後までは見れてませんが、最後までやり切ることができていました。


ちなみに、朝から昼休憩のみの1回であとは休んでません。


一年生でこの集中力はすごすぎです。


2年後が末恐ろしいです、、。


さて、テスト結果を見ながら。


二年生の英語はかなり長文が増えた印象ですが、


他の学年は正直そんなに難しくなってないと思います。


(平均も低くないでしょう。)


ということは、どこかで一気に難しくなるタイミングが来ます。


特に1年生。


今回の英語はあんまり関係ないと思ってください。


一年生の最初は、英語も数学も簡単なので実力が見えにくいところがあります。


範囲も狭いので、どれだけミスしていないかが勝負になります。


しかし、後半になるにつれてどんどん難しくなってきます。


今回のテストは復習したらさっさと忘れて、次の後期、そして模試を目標にしていきましょう。


その際、音読をもう一度復活していきます。


国語も英語も、音読は思ったより有効です。


特に、英語・国語ともに長文が苦手な人ほど、読んでいきましょう。


今回のテストの結果等もふまえて、次回はテスト対策の内容等アップグレードしていきます。


ということで、テスト直しをした人はアンケートよろしくお願いします。




アンケート




では、明日も9時からです。


明日は池畠も最後まで本館にいます。


超勉祭、テスト直し等頑張っていきましょう。