明日は当てにいこう

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:286


投稿日時:2021年2月14日2:20

最終閲覧日時:2025年11月16日1:10


みやうち塾







3年生の皆さん、明日はいよいよラスト一日。



明日は知識問題の確認と苦手分野の最終確認。


最後まで手を抜かずにやりましょう。



何より、明日は当てにいきます。



特に理科。



理科はパターンもそんなに広くないので、小問は十分当てられます。




明日やった単元が出る可能性は非常に高いです。






それもあって、生物・地学の問題は一通り復習できるように渡します。



やるんなら理科を2~3時間くらいはやりましょう。




さらに、できれば計算問題も当てたい。




毎年一問出る計算問題は正答率も低い。




だから、最後ここが当たれば大きい、ということで、最後はこの計算問題を予想します。




こだなか塾塾長の福島先生とも最後話し合った結果、今年は化学。



なかでも、








イオンと質量比










から出ると予想します。







隔年で出てくることを踏まえると、最後はここでしょう。




(もちろん、あくまで予想ですが、出たら確実に当てましょう。)




社会に関しては、文化史、あとは資料。




資料は日本の農作物のランキングと工業地帯・地域の特徴を最終確認します。



数学は関数・空間図形の解法をざっと確認しましょう。




明日は遅くまでやる必要はありません。




しかし、明日でもう10点。




最後まで点数を上げに行きます。




明日も9時から。




最後の一日を有意義に過ごしましょう。