投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:323
投稿日時:2020年2月25日22:56
最終閲覧日時:2025年11月26日0:45
やったーーーーー!!!
ついにやりました!!!!!
この記事を書けて、本当に嬉しい!!!
みやうち塾の1年生が、英語で満点を取ってくれました。
毎回、取れそうで取れずに、
いつ本気になるのかなーともどかしい思いをしてましたが、今回のテストは最後よく追い上げました。
(お母さんにゲームを没収されて頑張ったのはここだけの話です笑)
まだまだ強制されているところも強い。
でも、少しづつ、自分で頑張ろうという思いが出てきているようです。
(そう思ってます)
とはいえ、定期テストは通過点。
いつも話してますね?
次はテスト前はそんなに指示はしません。
自分の頭と向き合う時間をもっと増やしていきましょう。
そして、さらに深く考えていけるように。
同じ中学の友達を相手にしていてはだめです。
それでは、中学のテストができるレベルで終わり。
ただのガリ勉。
勉強オタクになってしまいます。
テストの点数は気にしないけど、普通にしてれば点数は取れる。
学問の深さが理解できる。
そこまで、
根本的な学力向上。
圧倒的な自学力。
それをつけられるように、また精進していきましょう!
もちろん、部活も頑張りながらね😀