雨垂れ石を穿つ

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:216


投稿日時:2019年10月22日1:04

最終閲覧日時:2025年11月26日16:36


みやうち塾 こだなか塾





A君。


最近、朝からよく頑張ってます。


中学校に入って、勉強にスポーツにいろいろと大変だと思う。




そんなに器用な方ではない。


不器用だなと思うこともある。


でも、何事もコツコツできる。


この粘り強さは、1番の才能。


小学校のとき、問題が解けなくて泣いていたのをよく覚えてます。(笑)


でも、それでもめげずに勉強して、


分かるようになるまで取り組める。








これってすごいことだと思います。





とても友達思いだから、周りに合わせて言いたいことが言えないこともある。





でも、本当は誰よりも意志が強い。


そう感じています。





今回の英検も、合格おめでとう!


人より時間がかかっても、


粘り強くコツコツと


確実に成長している。


それはまるで蛹みたい。


外からは中が見えない。


でも、蛹の中では幼虫が、


姿形を変えながら


未来の姿を作ってる。


もうすぐ殻を破りそう。


飛躍する日は近い。


あとはやり切ろうという強い気持ち。


不安なときこそぶれないで。


積み重ねてきた丈夫な殻は、必ず君を守るから。