次の模試に向けて

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:169


投稿日時:2020年10月5日8:21

最終閲覧日時:2025年11月22日5:31


みやうち塾 こだなか塾





3年生の皆さん、先日の模試はお疲れさまでした。


今回は、模試のあと、1枚のシートを記入してもらいました。





シートの中身は2つ。



1つ目は、現状何をしているのか。


2つ目は、次に向けて何をしていくのか。


この2つの項目に関して、各教科ごとに書き込んでもらいました。





シンプルな質問ですが、まずやるべきことは現状分析と目標設定。



この2つだけです。



そして、きちんと書いてみるとわかると思いますが、今取れていない教科はほとんど勉強していない教科だと思います。


やっていないから得点できない。



これはすごくあたりまえのことです。


すごくあたりまえのことですが、ほとんどの人はここから改善することができません。



そして、そのまま本番を迎えてしまいます。




結果どうなるのか。


自分の実力をしっかりと出し切って、落ちてしまいます。


理由は明確。


点を取れるようになるまで勉強していないからです。

やっていないから取れない。


これは、「ものを投げたら落ちる」というのと同じくらい自明のことです。




ここまで全県模試は4回ありましたが、改善はされているでしょうか、、?


何とかこの因果関係を変えなければ、また次回も同じ結果になってしまいます。


昨日書いてもらった皆さんの目標は覚えています。


これを実行できるように、何度もリマインドしていきます。


まずは今日。


昨日書いたことを実行に移していきます。