まとめテストの様子

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:184


投稿日時:2019年8月21日14:11

最終閲覧日時:2025年11月26日20:04


みやうち塾



定期テストも近づいてきており、最近はまとめテストを行っています。 


昨日は1年生は数学

2年生は英語の基本例文


3年生は英語、数学をしました。


その中で、1年生はよくできています。


しかし、このテストでは満点を狙ってほしいと思います。


というのも、同じような問題を何度も出しているからです。

例文に関しては全く同じ。


そんなの覚えて意味があるのかと思うかもしれませんが


それは全くの誤解です。


むしろ、まずは基本例文を覚えることが重要だと思います。


基本の文章を覚えるからこそ、新しい文章が来たときに、どこが違うのか見極められるのだと思います。


例文テストは基本的に教科書の文章から作っています。


だからこそ、これは満点を狙ってほしいと思います。


数学の小テストは試験範囲からまんべんなく出しています。


ですので、これがある程度できれば試験に対して自信を持って臨めます。


いつもすららでやっているテストより難しいです。


特に3年生のテストはけっこう難しいと思います。


そんな小テストですが、今日の朝満点が出ました。


1年生の男の子です。


休みもあって忘れていないかと心配しましたが、問題なかったようです。


今回の定期テストでは、全教科9割五分を超えてほしい。


(100点は運もいるので)


そこを目指せる力はあると思います。


あとは国語、理科。


ここを頑張っていきましょう。


他の生徒も満点を目指していきましょう。


また午後からよろしくお願いします。