ランキングテストの実施

投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:140


投稿日時:2020年3月28日9:44

最終閲覧日時:2025年11月25日15:22


みやうち塾 こだなか塾





おはようございます。


今日は外出自粛要請も出ており、お家で休まれている方が多いのでしょうか。


いつもより朝の人数は少なめです。


「これで塾は休みだ!勉強休める!」




と、喜んでいた人もいると思いますが(笑)、


塾自体は普通にやってます。


もちろん、来る必要はありません。


家でテストを取り組み、その結果を共有してください。


このランキングテストは何が何でも受けてほしいです。


というのも、まずこのテストで90点を超えること。


これがテストで400点を超えるための最低条件と思ってます。


これまでのテストデータは全て残っています。


それを見れば一目瞭然。

勝負は、始まる前に終わっている。





ここで90点を超えなければ高得点はまず無理。


だから、ランキングテストをきちんと確認しないでテストを受けるのは、


悪い点数を取るために準備をしているようなもの。


高い目標を掲げるなら、ここは何が何でも超えないといけない壁です。


特に、伸び悩む2、3年生。


毎週のテスト、本当にやりきれてますか?


自分の勉強への姿勢をよーく思い出して見てほしいです。


「今週は忙しいからちょっとやらないところが多くてもいいや」


とか、


「まだテストまで時間があるから今日は休もう」


とか、


どこかしら妥協してないですか?


確かに、一回ならちょっとした差。


でも、その積み重ねは大きな差になっていく。


そして3年生になれば、もう取り返しのつかない差になってしまう。


だから、今日こそテストをやってほしいです。





ここで必ずやりきること。


これは、次は頑張ります、の 頑張ります が、どれくらい本気なのかを表していると思います。




頑張っているつもりでも、実際やってなければ意味がない。


勉強時間、チェックテストの点数、解いた問題の量。


正直、これを見ればテストの点数はかなり予想できます。


本当にやりきれているのか、よく考えてほしいです。


別に塾に来る必要はありません。


家でやれったものを見せてくれれば大丈夫。


必ずやりきってみてください。


ラインでの質問対応も応じています。


今日明日も頑張っていきましょう!