投稿者:池畠 悠 所属塾:みやうち塾 閲覧数:161
投稿日時:2020年2月20日15:03
最終閲覧日時:2025年11月26日3:20
テストの自己採点の感想。
1年生 数学は難しい、、
理科はかなりできた。
国語も意外といい。
社会がだめだった。
2年生 理科はかなりできた。
数学は最後の問題が難しい。
国語時間切れ。
社会難しかった。
テストを見たところ、1年生、2年生ともに社会で時代整序問題が登場。
これは、単に暗記をしているだけでは取れない問題。
やはり、来年は
からは定期テストの範囲だけでなく、入試を見据えて進める必要があるなと強く感じています。
1年生の国語
でも、応用問題は出てきましたしね。
やはり、来期は学力そのものを高めることをよりこだわっていき、その中で定期テスト対策をやる。
それが、新城、橘を当たり前にするためには必要だと、強く感じています。
とりあえず、明日の英語頑張りましょう!