個別指導コースの導入について

投稿者:池畠 悠(こだなか) 所属塾:こだなか塾 閲覧数:190


投稿日時:2021年10月18日23:10

最終閲覧日時:2025年8月25日17:53


みやうち塾 こだなか塾



お世話になっております。





こだなか塾の山際です。















みやうち塾に次いでこだなか塾でも個別コースを導入します!






導入に至るまでの経緯を書きましたので最後まで読んでいただけたらと思います。











みなさんは学力をつけるためには何が必要だと思いますか?






ほとんどの方が “沢山勉強すること” と思うのではないでしょうか。






では、沢山勉強するとは、具体的にどれくらいの時間になるか考えたことはありますか。






個人的な意見ですが、1日平均2時間勉強ができていればある程度の学力はつきます。






こだなか塾に通っている生徒の大半はこの基準を達成しています。






しかし、1つ勘違いをしないで欲しいことがあります。






それは、基礎ができている生徒の場合のみということです。






基礎とは数学における計算問題や英単語、理社の単語にあたるところです。






この基礎が疎かになっていると、いくら長時間勉強しても定着まで時間がかかります。






そのため、まずは基礎を徹底する必要があります。











こだなか塾は週5回開校しており、授業と演習を組み合わせるスタイルで運営しております。






授業以外の時間は、演習や復習を進めていきます。






ここで、重要になってくるのが “基礎” になります。






基礎ができていると復習が1人でできるようになります。






また、授業についていくことができます。






しかし、基礎が疎かになっていると、復習が1人では進まなくなります。






授業にもついていけなくなります。





この状態のまま学習を進めても何も意味を持ちません。





そのためにも、基礎を徹底することが最優先となります。











生徒につきっきりで指導を行う時間は限られています。






生徒があまりいない早い時間帯に塾に来ている生徒はつきっきりで指導を行えます。





しかし、毎日必ずつきっきりで指導が行えることは保証できません。






部活動などで塾に来れる時間を確保できない生徒






学習を進めたいが自分1人では進めることができない生徒






講師つきっきりの指導を希望する生徒







そのような生徒に対して、つきっきりで基礎を指導すべく、個別指導のコースを導入していきます。













個別指導の詳細はホームページの方に記載してあります。






ご不明な点がありましたら、山際までご連絡ください。






山際